薬学部シラバス2024

人間と薬学Ⅲ
Human Life and Pharmacy Ⅲ

 1年 後期 1年必修科目 1単位
畔蒜 祐一郎、櫻井 浩子、陳 惠一、成井 浩二、平田 尚人、益山 光一、山田 哲也、喜熨斗 智也(国士舘大学)、津波古 憲(国士舘大学)、都 城治(国士舘大学)、坂梨 秀地(国士舘大学)、井上 拓訓(国士舘大学)、佐藤 伸彦(一般社団法人ものがたりの街)

すべて開く

すべて閉じる

授業の目的(ねらい)

薬剤師は乳幼児から高齢者まで、健康な時も病気になった時も、いつでも、あらゆる人の生活に寄り添う存在です。人間と薬学Ⅲでは人間・病者を理解し、信頼される薬剤師になるための基本的態度と人間への共感的態度を体験的に学びます。
また、病者や同僚との信頼関係をつくる基礎として、基本的な心理・身体的な条件などを学び、人命に関わる最低限の応急処置法、AEDの使い方、車いす介助の方法などを習得します。このように多様な演習により、思いやりをもって相手と関わり、相手への受容・共感的な態度を身につけた信頼される薬剤師を目指します。

学修到達目標

1)高齢者・障がい者のADLについて説明ができる。
2)車いす介助に関する技術的な知識について説明ができる。
3)救急救命の際の基本的な流れについて説明ができる。
4)演習で得た知識を応用して心肺蘇生法を行う事ができる。
5)認知症の原因・症状について説明ができる。
6)日常生活のなかで認知症患者への適切な対応ができる。
7)終末期にある患者の心身的な状況を理解できる。

授業概要

次の項目について、演習する。
1)車いす介助
2)救急救命法(心肺蘇生法)
3)認知症サポーター養成講座
4)終末期医療

授業計画

回数 担当 内容 コアカリとの
関連コード
1,2 陳・成井・山田(哲) 車いす演習 B-1-1-1~2,7 B-1-2-2 B-2-1-1,4
3~6 平田・畔蒜・山田(哲)・国士舘大学教員 救急救命 T-1-1-1
7 佐藤 終末期医療について B-1-1-1 B-1-2-4,10~11 B-2-1-4
8 八王子市役所・櫻井 認知症サポーター養成講座 B-1-2-2 B-1-3-2 B-3-1-3~4,6 F-2-1-7 F-4-1-6

授業で行っている工夫(アクティブラーニング、思考力・判断力・表現力の向上に向けた取り組み)

1)人間と薬学ポートフォリオを利用します。学習記録や討論記録などを一元的に保存して下さい。
2)AEDやトレーナーを用いて救急蘇生法(一次救命処置・ファーストエイド)を習得します。緊急の事態に遭遇した場合に、躊躇せず、ファーストレスポンダーとして積極的に人命救助が出来るよう、知識のみならず手技の習得に重点を置きます。
3)質疑応答が活発に展開するように、演習やディスカッションを取り入れます。

成績評価方法

<レポート・課題により評価する>
1)形成的評価
 a)知識:各授業の前後において講義を行ない、細やかにフィードバックする。
 b)技術:車いす・AEDを活用する。
 c)態度:各授業を通して細やかにフィードバックする。
2)総括的評価
 a)知識:レポートなど課題提出物による総合的に評価(40%)する。
 b)技術:AED・心肺蘇生法やファーストエイド、介助技能を習得する。
 c)態度:受講態度により評価(60%)する。

教科書

人間と薬学ポートフォリオ

参考書

JRC 蘇生ガイドライン 2020 日本蘇生協議会

オフィスアワー

益山 光一 いつでも可。メールで事前連絡してから来てください。
      薬事関係法規研究室 教育3号館1階3102-2 
櫻井 浩子 いつでも可。ただし、事前にメールで予約をしてください。
      生命・医療倫理学研究室 教育3号館1階3102-1
陳 惠一  いつでも可。ただし、事前にメールで予約をしてください。
      一般用医薬品学教室:ドラッグラショナル(DR)研究開発センター3階
成井 浩二 いつでも可。ただし、事前にメールで予約をしてください。
      一般用医薬品学教室:ドラッグラショナル(DR)研究開発センター3階
平田 尚人 水曜日以外はいつでも可。ただし、事前にメールでの連絡が必要です。
      臨床薬剤学教室 医療薬学研究棟 2階 M206室
畔蒜 祐一郎 木曜日以外はいつでも可。ただし、事前にメールでの連絡が必要です。
      臨床薬剤学教室 医療薬学研究棟 2階 M206室
山田 哲也 いつでも可。ただし、事前にメールで予約をしてください。
      社会薬学教育センター 教育棟3号館1階3101

準備学習(予習・復習等)

予習:ポートフォリオの該当箇所を読み、実習の留意点を把握する。
復習:実習レポートを作成し、所定の期日までにコピーを提出する。原版はポートフォリオに保管し、自学習に役立てる。

学生へのフィードバック

実習の実施状況を確認しつつ、適宜必要なスキルを学生に伝える。

備考

実務家教員担当科目
実施時期に関する補足:救急救命法と介助の実施時期、日程は別に連絡する。
演習についての決まりごとや時間を厳守することは、医療人教育の基本中の基本です。少なくとも開始5分前には何時でも始められるように心がけること。
演習には協調的・積極的に参加して、感じたことや考えたことを自分のものとし、医療人としての自覚・責任と命への真摯な態度を身につけらるように自分を律して臨んでください。

ナンバリングコード

RB31201

授業計画の見方・注意

①行動目標(内容)

…科目毎に設定された本学独自の行動目標が記載されている。

②行動目標(コアカリとの関連コード)

…本学の行動目標とモデル・コアカリキュラムとの関連をコード化して記載している。
 コードの具体的な内容は、画面右上の「コアカリとの関連コード一覧」をクリックすると確認することができる。

授業計画の見方・注意の見本シラバス

科目検索について

検索するキーワードを入力して、検索ボタンをクリックします。
条件を指定した「AND検索」または「OR検索」が可能です。
 ・AND検索は指定したキーワードをすべて含むものを検索します。
 ・OR検索は指定したキーワードのいずれかひとつでも含むものを検索します。
※1つの入力欄に複数の条件を指定することはできません。

※1 キーワード検索は、3つまで同時に入れられます。
※2 検索がヒットしない場合は、キーワードを短縮してください。