薬学部シラバス2024

臨床薬学概論
Introduction to Clinical Pharmacy

 3年 前期 (選択)専門科目Ⅰ 1単位
堀 祐輔  秋山 滋男  影山 美穂  武井 佐和子

すべて開く

すべて閉じる

学習目標(GIO)

・薬剤師綱領に示されている薬剤師の任務、責務を果たすために、医薬分業、医療制度、医療保険、介護保険制度、医薬品の供給・流通・安全監視、医療経済など、薬剤師を取り巻く社会構造や環境を理解し、説明できる。
・薬剤師として広い視点に立って、各自の目指すべき薬剤師としての将来像を考察する。
・国民から求められる薬剤師になるために、医療人としての自覚を高める。

行動目標(SBOs)

番号 内容 コアカリとの関連コード
1 チームワークと情報共有の重要性を理解し、チームの一員としての役割を積極的に果たすように努める。 A-4-5-1
2 病院薬剤部門を構成する各セクションの業務を列挙し、その内容と関連を概説できる。 F-1-3-3
3 病院に所属する医療スタッフの職種名を列挙し、その業務内容を相互に関連づけて説明できる。 F-1-3-4
4 病院における薬剤部門の位置づけと業務の流れについて他部門と関連付けて説明できる。 F-1-3-6
5 代表的な輸液の種類と適応を説明できる。 F-3-3-5
6 患者の栄養状態や体液量、電解質の過不足などが評価できる。 F-3-3-6
7 代表的な疾患の患者について、診断名、病態、科学的根拠等から薬物治療方針を確認できる。 F-3-3-7
8 治療ガイドライン等を確認し、科学的根拠に基づいた処方を立案できる。 F-3-3-8
9 患者の状態(疾患、重症度、合併症、肝・腎機能や全身状態、遺伝子の特性、心理・希望等)や薬剤の特徴(作用機序や製剤的性質等)に基づき、適切な処方を提案できる。 F-3-3-9
10 薬物治療の効果、副作用の発現、薬物血中濃度等に基づき、医師に対し、薬剤の種類、投与量、投与方法、投与期間等の変更を提案できる。 F-3-4-10
11 地域の保健、医療、福祉に関わる職種とその連携体制(地域包括ケア)およびその意義について説明できる。 F-4-2-1
12 高齢者の生理的特性と社会的背景を説明できる。 F-2-4-2
13 患者心理を把握した適切な服薬指導の重要性について説明できる。 Y-1-2-1
14 慢性疾患と急性疾患の違いについて説明できる。患者・生活者のために薬剤師が果たすべき役割を説明できる。 F-4-1-5
15 在宅患者の病状(症状、疾患と重症度、栄養状態等)とその変化、生活環境等の情報収集と報告を体験する。(知識・態度) F-5-1-6
16 代表的な生活習慣の改善に対するアドバイスができる。(知識・態度) F-5-3-4
17 来局者に対して、病状に合わせた適切な対応(医師への受診勧奨、救急対応、要指導医薬品・一般用医薬品および検査薬などの推奨、生活指導等)を選択できる。(知識・態度) F-5-3-7
18 麻薬、向精神薬、覚醒剤原料等の取扱いに係る規定について説明できる。 B-2-3-1
19 がん性疼痛の病態(病態生理、症状等)と薬物治療(医薬品の選択等)を説明できる。 E2-7-9-2
20 麻薬性鎮痛薬、非麻薬性鎮痛薬の薬理(薬理作用、機序、主な副作用)および臨床適用(WHO 三 段階除痛ラダーを含む)を説明できる。 E2-1-3-2
21 終末期医療や緩和ケアにおける適切な薬学的管理について説明できる。 F-1-3-11
22 患者・生活者のために薬剤師が果たすべき役割を自覚する。(態度) A-1-2-1
23 調剤報酬、診療報酬及び介護報酬の仕組みについて概説できる。 B-3-1-7
24 医薬品のリスクを認識し、患者を守る責任と義務を自覚する。(態度) A-1-3-1
25 地域における薬局の機能と業務について説明できる。 B-4-1-1
26 病態(肝・腎障害など)や生理的特性(妊婦・授乳婦、小児、高齢者など)等を考慮し、薬剤の選択や用法・用量設定を立案できる。 F-3-3-2
27 高齢者における薬物動態と、薬物治療で注意すべき点を説明できる。 E3-3-2-2
28 チーム医療における薬剤師の役割と重要性について説明できる。 F-4-1-1
29 処方せんの記載事項(医薬品名、分量、用法・用量等)が適切であるか確認できる。(知識・技能) F-2-2-7
30 収集した患者情報を薬歴や診療録に適切に記録することができる。(知識・技能) F-2-4-15

授業内容

回数 担当 内容 対応(SBOs)
1 薬剤師業務の概略を理解する 22,23
2 薬局薬剤師の業務①(処方箋監査、処方解析) 22,24,25,29
3 薬局薬剤師の業務②(最終監査、服薬指導、薬歴管理) 22,23,24,30
4 保険制度、介護保険 22,23,25
5 影山 高齢者医療における役割 14,15,16,17
6 武井 医療用麻薬と薬剤師の関り 12,26,27
7 緩和ケアと薬剤師の関り 12,13
8 影山 生活習慣病に対する取り組み 18,19
9 アドヒアランス、コンプライアンスの向上に向けた役割 20,21,28
10 秋山 病棟業務における薬剤師の役割 2,3,4
11 病棟業務の症例
(患者アセスメントに基づいた薬学的アプローチ:処方提案)
9,10,27,30
12 病院薬剤師におけるチーム医療の役割
薬薬連携の重要性
1,11,28
13 病棟業務の症例に対するアプローチ法 5,6,7,8
14 全員 テスト 1-30

アクティブ・ラーニングの取り組み

課題に対しレポートを作成し、学生が考察する時間を設けます。
教員より、意見や考えを求めることがあります。

授業で行っている工夫(思考力・判断力・表現力の向上に向けた取り組み)

講義動画を繰り返し視聴することで、理解度が深まるよう配慮している。
確認テスト

成績評価方法

<試験、レポート・課題により評価する>
1) 形成的評価
a)知識: 講義資料の他に添付の確認用テストで各人理解を確認して頂きます。
b)知識: 提示した課題に対するレポートを作成・提出。模範回答や考え方を通じ理解を深める。
2) 総括的評価
a)知識:14回目に実施するテスト及びレポートの内容にて評価します(100%)。但し、受講態度によっては受験資格を失うことがあります。

教科書

WebClassに掲載した資料および配布したプリント、確認テスト

参考書

オフィスアワー

堀祐輔、武井佐和子、秋山滋男、影山美穂:いつでも可。ただし、事前に電話かメールで予約をしてください。

所属教室

堀祐輔   薬学実務実習教育センター 教育5号館6階5605
秋山滋男  薬学実務実習教育センター 教育5号館6階5601
影山美穂  薬学実務実習教育センター 教育5号館6階5601
武井佐和子 薬学実務実習教育センター 教育5号館5階5506

準備学習(予習・復習等)

キーワードを調査したり、各授業の復習をすると、より理解が深まります。

学生へのフィードバック

確認テストへの解説、講義中の質問、レポート課題への模範解答や解説などを通して、疑問点の解決や重要点を示していきます。

教員からの一言

備考

実務家教員担当科目

ナンバリングコード

EH3106

授業計画の見方・注意

①行動目標(内容)

…科目毎に設定された本学独自の行動目標が記載されている。

②行動目標(コアカリとの関連コード)

…本学の行動目標とモデル・コアカリキュラムとの関連をコード化して記載している。
 コードの具体的な内容は、画面右上の「コアカリとの関連コード一覧」をクリックすると確認することができる。

授業計画の見方・注意の見本シラバス

科目検索について

検索するキーワードを入力して、検索ボタンをクリックします。
条件を指定した「AND検索」または「OR検索」が可能です。
 ・AND検索は指定したキーワードをすべて含むものを検索します。
 ・OR検索は指定したキーワードのいずれかひとつでも含むものを検索します。
※1つの入力欄に複数の条件を指定することはできません。

※1 キーワード検索は、3つまで同時に入れられます。
※2 検索がヒットしない場合は、キーワードを短縮してください。