薬学部シラバス2024

臨床免疫学
Clinical Immunology

 3年 前期 3年必修科目 1単位
安達 禎之、多田 塁、山中 大輔、菅野 峻史 

すべて開く

すべて閉じる

学習目標(GIO)

生体はさまざまな仕組みを用いて恒常性を維持している。これらの仕組みの中で、病原微生物によってもたらされる感染症や悪性腫瘍などに対し、これを排除するために中心となって働くのは免疫機構(あるいは生体防御機構)である。この免疫機構・生体防御機構は原始的な生物からヒトまで広く備わっている。本講義では、2年次に「免疫学」で修得した免疫に関わる基礎的な知識(免疫組織、細胞、因子など)を基盤として、感染、移植、腫瘍、アレルギー、自己免疫、免疫不全など、免疫の維持と関連疾患について病態と治療法を学ぶ。

行動目標(SBOs)

番号 内容 コアカリとの関連コード
1 自然免疫、獲得免疫、受動免疫、能動免疫について説明できる。 C8-1-1-3
2 体液性免疫、細胞性免疫について説明できる。 C8-1-1-4
3 移植片の拒絶と生着の機構を説明できる。 C8-2-1-4
4 GVH反応について説明できる。 C8-2-1-4
5 腫瘍と宿主免疫系との相互関係について説明できる。 C8-2-1-6
6 感染症に関わる免疫機構について説明できる。 C8-2-1-5
7 免疫・神経・内分泌の関係について説明できる。 C8-2-1-1
8 免疫抑制薬、免疫増強薬について説明できる。 C8-2-2-1,3 E2-2-2-2 E2-2-4-1
9 アレルギー疾患の病態と治療法について説明できる。 C8-2-1-2 E2-2-2-1
10 免疫学的自己非自己を制御する仕組みを説明できる。 C8-1-1-2
11 免疫学的自己非自己の制御が破綻する仕組みを説明できる。 C8-1-1-2
12 自己免疫疾患の病態と治療法について説明できる。 C8-2-1-3
13 免疫不全の病態と治療法について説明できる。 C8-2-1-3
14 免疫増殖性症候群の病態と治療法について説明できる。 C8-2-1-6
15 免疫検査について説明できる。 E1-2-2-4

授業内容

回数 担当 内容 対応(SBOs)
1 安達 はじめに、免疫応答の復習、免疫不全症 1,2,7
2 菅野 アレルギー(Ⅰ型) 8,13,14
3 菅野 アレルギー(Ⅱ型~Ⅳ型)、アレルギー治療 9
4 多田 感染免疫 8,9
5 多田 予防接種、ワクチン 1,6,8
6 安達 自己免疫疾患(1)自己免疫疾患の発症機構 1,2,6,8
7 安達 自己免疫疾患(2)代表的な自己免疫疾患の病態 8,10,11,12
8 安達 自己免疫疾患(3)全身性自己免疫疾患の病態と治療 8,10,11,12
9 安達 移植免疫 1,2,3,4
10 安達 免疫抑制薬 8
11 山中 腫瘍免疫 5,8
12 山中 臓器特異的自己免疫疾患 10,11,12
13 多田 免疫反応の応用、血液製剤 1〜15

アクティブ・ラーニングの取り組み

WebClass上の小テスト、演習問題を解くことで、自ら課題を発見し解決する能力を醸成する。

授業で行っている工夫(思考力・判断力・表現力の向上に向けた取り組み)

すべてのパワーポイントファイルは公開している。パワーポイントファイルを見ることで、講義全体の流れを知ることができ、また予習復習に役立てることができる。レポート提出を複数回実施し、自ら調査して報告書を作成することを経験してもらっている。

成績評価方法

<試験、レポート・課題により評価する>
1)形成的評価
a)知識:レポート作成を通じて、解釈ならびに問題解決レベルの知識を醸成する。
2)総括的評価
a) 知識:定期試験(70%)、レポート(30%)などにより総合的に評価する。

教科書

免疫学概説(宿前ら 廣川書店)ISBN 978-4-567-53422-2

参考書

免疫生物学(笹月監訳 南江堂)ISBN 978-4-524-25115-5
免疫学イラストレイテッド(高津監訳 南江堂)ISBN 978-4-524-24719-6
免疫学辞典(大沢利昭ら編 東京化学同人)ISBN 978-4-807-90552-2
医系免疫学(矢田純一著 中外医学社)ISBN 978-4-498-10607-9
標準免疫学(谷口克、宮坂昌之編 医学書院)ISBN 978-4-260-04238-3
カラー図説免疫(笹月健彦監訳 メディカルサイエンスインターナショナル)ISBN 978-4-895-92579-2
分子細胞免疫学(松島綱治訳、エルゼビア・ジャパン)ISBN 978-4-860-34298-2

オフィスアワー

いつでも可。ただし、メールにて予約すること。

所属教室

免疫学教室 研究2号館 6階

準備学習(予習・復習等)

講義資料をWebClassに事前に掲示する。これらを事前に読むこと。
課題レポートに取り組むことで、知識を定着させること。また、課題で遭遇する難病に対する医療者の取り組みに接することで、倫理観など医療人として必要なことを身に着ける。

学生へのフィードバック

日々の質問に丹念に答え、定期試験前には、準備すべき学習内容について入念に復習講義を行い、定期試験後にはフィードバック講義を行う。

教員からの一言

WebClassに講義ファイルが公開されます。これらを見て予習しておくことをお勧めます。

備考

関連するコアカリ項目
C8-1 生体防御反応
C8-1 免疫を担当する組織・細胞
C8-1 分子レベルで見た免疫のしくみ
D1-2 感染症とその予防
D1-2 母子保健
D2-1 化学物質による発がん
E1-2 症候
E1-2 病態・臨床検査
E2-2 免疫・炎症・アレルギーおよび骨・関節の疾患と薬
E2-3 血液・造血器系疾患の薬、病態、治療
E2-4 呼吸器系疾患の薬、病態、治療
E2-4 消化器系疾患の薬、病態、治療
E2-5 代謝系疾患の薬、病態、治療
E2-5 内分泌系疾患の薬、病態、治療
E2-6 耳鼻咽喉疾患の薬、病態、治療
E2-6 皮膚疾患の薬、病態、治療
E2-7 細菌感染症の薬、病態、治療
E2-7 ウイルス感染症およびプリオン病の薬、病態、治療
E2-7 悪性腫瘍の薬、病態、治療
E2-8 バイオ・細胞医薬品とゲノム情報

ナンバリングコード

RC3105

授業計画の見方・注意

①行動目標(内容)

…科目毎に設定された本学独自の行動目標が記載されている。

②行動目標(コアカリとの関連コード)

…本学の行動目標とモデル・コアカリキュラムとの関連をコード化して記載している。
 コードの具体的な内容は、画面右上の「コアカリとの関連コード一覧」をクリックすると確認することができる。

授業計画の見方・注意の見本シラバス

科目検索について

検索するキーワードを入力して、検索ボタンをクリックします。
条件を指定した「AND検索」または「OR検索」が可能です。
 ・AND検索は指定したキーワードをすべて含むものを検索します。
 ・OR検索は指定したキーワードのいずれかひとつでも含むものを検索します。
※1つの入力欄に複数の条件を指定することはできません。

※1 キーワード検索は、3つまで同時に入れられます。
※2 検索がヒットしない場合は、キーワードを短縮してください。